「非正規社員の雇用管理の重点チェックポイント」
正社員との格差是正や働き方の多様化という観点から、非正規社員と呼ばれる形態で働く従業員の処遇が注目されています。これら非正規社員の雇用管理を行う上では「パート有期法」「同一労働同一賃金」「雇止め法理」「無期転換」等の、非正規雇用に特化した法知識が必須となります。
そこで、本セミナーでは、法改正や判例の動きが目まぐるしい非正規社員の雇用管理について、最新の法律・判例・行政解釈を踏まえながら、雇用契約書や就業規則の定め方等、実務に直結するポイントをご説明致します。
- WEBセミナー「非正規社員の雇用管理の重点チェックポイント」は終了いたしました。
講師略歴
- 講師
- 平井 彩 弁護士
- (石嵜・山中総合法律事務所)
- 経歴
- 2009年 慶應義塾大学法務研究科修了
- 2010年 司法試験合格
- 2011年 弁護士登録
- 2012年 石嵜・山中総合法律事務所入所
- 2019年 ヴァイスパートナー就任
- 使用者側の人事労務を専門分野とし、個々の法律相談、
- 就業規則の作成、実務指導から、個別労使紛争、
- 集団労使紛争対応に至るまで、幅広く手掛けている。
- 著書に「就業規則の法律実務<第5版>」 (共著・中央経済社)
- 「賃金規制・決定の法律実務」(共著・中央経済社)
- 「懲戒権行使の法律実務<第2版>」 (共著・中央経済社)
- 「非正規社員の法律実務<第3版>」(共著・中央経済社)がある。
セミナー概要
講座名 | 非正規社員の雇用管理の重点チェックポイント |
---|---|
配信期間 |
|
講師 |
|
講座内容 |
|
受講料 |
|
申込締切 | 12月2日(木)
|
申込方法 |
|